小学校の卒業式は3月18日。
長男から途切れることなく13年間、お世話になりました。
午前中、卒業アルバム作りの仕上げに行ってきました。
作業はウェブサイトにUPした写真を個人々々選んで貼り付けるというもの。
時代も変わったもんだ。
ほかの教室では卒業式で歌う歌の練習をしていた。
「仰げば尊し」が聞こえる。
子どもたちにとっては新曲に違いないが、親たちの親、祖父母の時代では
卒業式で歌う定番曲。良い選択だと思います。
ちなみに私(親)の世代は「蛍の光」でした。
もっと若いお父さんお母さん方に聞くと また違った曲のようです。
午後から授業参観、年度末例会、学級懇談 が予定されています。