ピアノ調律・修理 管理記録表 – イノシシの日記帳 – 洋琴庵

投稿日: カテゴリー: ピアノ調律・修理

ピアノ調律・修理 管理記録表

学校のピアノは過酷な環境にあります。
特に体育館などは、夏は40度、冬は氷点下。
使用頻度は少なく、時にボールが飛んできたりと。

そのこととは直接関係ありませんが、2001年から定期的に
お伺いさせて頂いている地域の幼稚園、小学校、中学校では
「ピアノ調律・修理 管理記録表」なるものを作って毎回記入
するようにしています。

一台にA4一枚。
だんだん書くことが(内容が)少なくなってきますが
過去の修理や作業内容が分かり、役に立ちます。

今年は厚いバインダーに綴じて下さっているではありませんか。
そこまでしなくても、と バインダーを開けると ??電気工事、
校舎修繕、コンクリート・・etc。
様々な備品の修繕や工事内容 を記した書類の中に「ピアノ調律
・修理 管理記録表」がありました。

公共の仕事は 同業の他社が来る可能性もあるので作業内容は
きちんと書いておけば後で必ず役に立つと思います。
個人宅も同じか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です