さとやま交流館に レギュラーメンバーと数人のゲストが集まった。
9月に入って いくぶん涼しくなってきた。
今日は 蝶番や真鍮プレートの研磨。
青錆(緑青)のひどいものから順次外していきます。
それと外装関係。
パテ埋め後の表面処理が出来たので 塗料を吹き付けます。
「みなさん、ラリらないように気をつけて下さいね」って
言ってる自分が一番アブナイ。
河野さんは今日もチューニングピンのサビ落としと防錆処置
を率先してやってくれています。
写真は お昼ご飯の風景。
毎回これが楽しみで来てるって言ったらおこられるかな。
いつもは ユリリンさん特製ランチなのですが、今日は柳生さん
(さとやま交流館館長)が比婆和牛を奮発して すき焼き大会!。
ビールが・・をグッと我慢(^^)。美味しかった!!。
次回は9月23・24日の予定。
そろそろメドをつけないと、、。