虫食い – イノシシの日記帳 – 洋琴庵

投稿日: カテゴリー: ピアノ調律・修理

いつか直そうと 大事に?保管していた というか倉庫の
片隅で眠らせていたYAMAHA NO.150。
1938(昭和13)年製のピアノ。
YAMAHA NO.150(1938年製)
8月5・6日のイベントで使っていただくことになった
ので、大急ぎで修理に取りかかった。

先ずは大掃除。
ブロアーで埃を吹き飛ばす。
低音部のダンパーフェルトが数多くちぎれた。
フェルト交換の基準にしていたりする(^^)。

実は同じ年式 機種のUPがもう一台ある。
また知り合いの工房で機種は違うけれど 同年式のUPを
何台か見たことがある。

昭和13年頃、広島に たくさんピアノが納入されたという
ことなのか、全国的に普及しはじめた頃だったのか興味
のあるところだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です