日帰り 往復700Km – イノシシの日記帳 – 洋琴庵

投稿日: カテゴリー: ピアノ調律・修理

7月16日、大分県日田市でジャズPの河野さんの
コンサートが予定されている。
そのときに使用するピアノの修理・整備を頼まれていた。

修理は今月4日に完了。勇んで運送屋さんにTEL。
ところが 直行便が今日出たばかりで 来週の便は無い
そうな、、トホホ、、。
他の運送会社もいろいろ調べてもらったけど来週中 九州
方面の便は無いとのこと。

「16日までに余裕を持って間に合うようにしますので
ご安心下さい」って言ったしなぁ、、う~ん。
それなら自分で運ぼう!(なんとまぁ・・)。

ピアノは昨日ハイエースに積み込んである。
・走行20万Kmを超えているので ちょっと心配。
・運転手も今年44歳を過ぎてから少し目が遠くなり
  最近くたびれ気味。
・ピアノもご老体。
酷使、くたびれ、ご老体、3拍子そろった。

娘を保育所へ送ったあと、午前9時40分、広島北
インターから高速道路に乗り出発。

山口を過ぎた辺りで昼食。休憩しながらマイペース走行
で 午後3時前に日田インターに着いた。

橋本さんと合流。
メールと電話で何度かお耳にかかっていただけで、実際
にお会いするのは初めて。何となくイメージしていた通
りの、温かい感じの方だ(^^)。

橋本さんの案内で3時半頃 搬入先に到着。
お願いしていた「助っ人部隊」の猛者4名の他、
女性も何名か部隊に参加してくれて大助かり。
搬入据付は あっという間に終わった。
日帰り 往復700Km
40分位でササッと調律。
お礼を言って帰路につく。正に とんぼがえり。

せっかくここまで来たのだから、と帰りは一般道
を走り ラーメン三昧。

途中 大雨になり、のろのろ運転。
見る間に路地が水路と化した。
また 田んぼが流されている所を幾つか目撃。
今年のお米は大丈夫だろうか・・。

小倉東から高速道路に乗り、東に向かって走る走る。
午後11時55分、家に着いた。
ぎりぎり日帰り成功。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です