カテゴリー: 日々日常
日々日常
車中泊 – イノシシの日記帳 – 洋琴庵
息子のサークル関係のイベントが津山であるというので朝早く 一家で出かけた。
中国地方の高等専門学校のコンピュータ関連の部7つで形成。
正式には「中国地区高専コンピュータクラブコミュニティ」と言うらしい。
早い話が部活の交流試合みたいなものか。
コンピュータフェスティバル2011
午前中に粗方見学出来たので午後から 松江に向かいます。
鳥取の 道の駅で車中泊。
明日、専用バスで松江に戻った息子と合流する予定。
新聞番組欄NHKが空白になっている。こんなの初めて見た。
道中、TVもラジオも昨日 三陸沖で起きた巨大地震と大津波の情報一色。
行方不明の人が大勢いるようだ。
とても日本国内で起きている事と信じられない。
東北で大地震 大津波 – イノシシの日記帳 – 洋琴庵
集中が・・ – イノシシの日記帳 – 洋琴庵
おやじバンド? – イノシシの日記帳 – 洋琴庵
安佐北区のショッピングセンターの掲示板に「バンドメンバー募集」
のチラシが貼ってあった。
「50歳以上の方ならどなたでもOK!」
行ってみようか、、(^^)。
雨漏り – イノシシの日記帳 – 洋琴庵
なかよし – イノシシの日記帳 – 洋琴庵
フェリーで往復 – イノシシの日記帳 – 洋琴庵
帰省日記 – イノシシの日記帳 – 洋琴庵
カニ鍋 – イノシシの日記帳 – 洋琴庵
人が集まる家。
弟の家では鍋料理の機会が多いらしい。
家族が多いことと、皆それぞれつき合いが広いようなので
確かに鍋は一番良いかも知れない。
で今日も鍋。今日はカニ鍋。
私が特に好物でないこともあり、家でカニを食べることはありません。
それなのに何故か下の娘だけは「カニカニ」といつも言っているので、
今晩は十分満足したことだろう。
次にカニを食するのはまた帰省したときだよ~ん。
ちなみに私はカニには目もくれず、ホタテ、白菜、豆腐、そして
ときおりコロコロっとお玉に入ってくるカキを食べました。
写真は今日の日の出。
元旦は曇っていて見ることが出来ませんでした。