セセ ライブ写真&食糧ゲット – イノシシの日記帳 – 洋琴庵

投稿日: コメントするカテゴリー: 日々日常

セセ ライブ写真。
一昨日のセセディーユのライブを主催してくれた堀越さんが当日の写真をCDに焼いて持って来てくれました。

いつもの様に 音源に乗せてスライドショーを作ろうと思い、広森さんに写真撮影を頼んでいたので こちらも近いうちに届く予定です。

太陽との戦い

ところが、肝心の音源が風に吹かれていて 使えるかどうか分かりません。試に「ラプソディー イン ブルー」をUPしましたが、ノイズが大きくてキビシイ状況、、。
ノイズの少ない所の曲を探してみます。

食糧ゲット。
話は変わって、堀越さんが アマチュア無線機を1台あげるよ と言うので堀越邸まで行き 貰ってきました。

もうずいぶん前、無線機が壊れてから電波を出すことは無くなっているのですが、またやろうかなと。中学生の時に取得した免許を繋いで持ってます。

帰りに 豚肉(猪肉じゃありません、猪肉は先日貰いました)と鴨肉、なんとスッポンを頂きました!。ネギを買って帰ったことは言うまでもありません。

草笛を吹く堀越さん。

草笛を吹く堀越さん


宮島へ – イノシシの日記帳 – 洋琴庵

投稿日: コメントするカテゴリー: 日々日常

家族で宮島へ遊びに行きました。
子ども達は遠足で何度か行っているので 特に
めずらしいことでもないようだったが私は20年ぶり。

3連休の中日ということもあり 人出が多く、ちょいと
疲れた。

あちらこちらで魚貝類を焼く香ばしい煙が充満する中、
これまた香ばしい民族楽器のような音のする方へ吸い込

まれて行くと、若い男性がハンマーダルシマーという
めずらしい打弦楽器を演奏していました。
その演奏に乗せて今日撮った写真のスライドショーです。

ラーメン店「たんぽぽ」3月末で閉店 – イノシシの日記帳 – 洋琴庵

投稿日: コメントするカテゴリー: 日々日常

広島市安佐北区白木町から東広島市へ向かう途中にある
ラーメン店「たんぽぽ」
スープは正統派広島ラーメン、とんこつ醤油。
たんぽぽが、、


大好きなラーメン店の一つで、ここを通る度 たのしみに
していたのに、、今月末で閉店だそうな、、。
けっこうお客が多かったのに、、


「なんで?」「・・もう疲れました」と店のおばちゃん。
あと何回食べられるかな。
残念、、、