カテゴリー: 日々日常
日々日常
代車 – イノシシの日記帳 – 洋琴庵
ゲバントホール – イノシシの日記帳 – 洋琴庵
馬に乗らせてもらった! – イノシシの日記帳 – 洋琴庵
安芸高田市美土里町にある エオの谷・ノースシーグルで初体験。
馬に乗らせてもらった。
オーナーの竹内さん宅のピアノ調律が終わり 帰り際に「乗って
みませんか」と言われ 「乗ります」と二つ返事(^^)。
柵の内側をぐるっと一周。向きを変えて一周。ちと ぎこちなく
にぶい私の身体の動きは 馬に伝わるのだろうなあ、ごめん。
でもきちっと調教されているので 恐いと思った瞬間はありませんでした。
いつか家族でまた行きたい。
エオの谷・ノースシーグル http://eohnotani.p1.bindsite.jp/
七夕 – イノシシの日記帳 – 洋琴庵
梅雨 – イノシシの日記帳 – 洋琴庵
なぜか気になる – イノシシの日記帳 – 洋琴庵
どこまで上がるの、、 – イノシシの日記帳 – 洋琴庵
ひみつ基地 – イノシシの日記帳 – 洋琴庵
うちの子を含む近所の子どもたちが、近くの空き家を秘密
基地にして遊んでいたことが発覚。 それも一回や二回で
はなく、そうとう前から遊び場にしていたようだ。
冒険心をくすぐる とっておきの場所だということは分から
んでもないが、他の空き地からなにやら色々持ちこんでおり、
中でも庖丁が一本出てきたので「おいおい何しとるんや」
と現場検証をすることになった。
中に入ってびっくり。
机、椅子、棚、どこから持ってきたのかドア、目覚まし時計、
神棚、ゴルフのパター練習マット、etc、、。
板と釘で何か作ろうとした形跡もある。
と、角にドンブリと汁椀(しるわん)がある。
問いただすと 家で湧かしたお湯を持ってきて焼きソバを作って
食べたことがあるらしい。庖丁は つくしを調理する際に使った
らしい(謎)。
どうりで雨が降っても家に帰って来なかったワケだ(^^)。