昨日20度 今日は雪 – イノシシの日記帳 – 洋琴庵

投稿日: コメントするカテゴリー: 日々日常

昨日 一昨日は日中20度まで気温が上がり、春の陽気を
通り越し、もうすぐ夏か と思うくらい暖かかったのに
一転して今日は雪。これはコタエル。
今晩積もるかもしれません。皆さん タイヤは大丈夫ですか?。

今日は一日休み。
久しぶりに 少しだけHPの更新をしました。
今日UPしたのは 昨年の8月5・6日に開催された
「地球ハーモニー2008」の8月5日。
6日は工事中です。いつになるやら。

そろそろモノラル録音を卒業したい。
手頃な価格で 良いFレコーダーが沢山出てるので、今年は
手に入れたい!。

国道56号線沿い「お堂のたこ焼き」 – イノシシの日記帳 – 洋琴庵

投稿日: コメントするカテゴリー: 日々日常

正月帰省も今日まで。一路 広島へ向かいます。

久しぶりの帰省、いっぱい充電できました。
皆 年をとっていくので健康が気にはなります
が、今年も一年、元気で過ごすことが出来るよ
う願っています。

お堂のたこ焼き

お堂のたこ焼き。 R56号のタイトなカーブの
途中にある小さなたこ焼きやさん。

一見マニアックなお店ですが味は普通です。
以前の瓦屋根の頃のほうが「お堂の・・」って
感じがしてよかったのですが、、。

5つ買ったら100円マケでくれました。

初詣 – イノシシの日記帳 – 洋琴庵

投稿日: コメントするカテゴリー: 日々日常

初詣

昨日は 弟家族と一緒に足摺海底館(竜串海中公園の海中展望塔)
に行ってきました。自動車免許を とりたてのころ頻繁にこの辺り
をうろうろしていたのでとても懐かしく思った。

今日は親父の生家の近くにある神社へ初詣。
「何をお願いしたん」と聞くと ニヤニヤして誰も答えてくれない。
神様もたいへんだ。

帰省の準備 – イノシシの日記帳 – 洋琴庵

投稿日: コメントするカテゴリー: 日々日常

昨日仕事納め、早ければ今日から帰省する予定で
したが 年賀状が出来上がっていない。

例年800枚くらい購入して、お客さん用と友人、
親戚用、取引先用と4種類作りますが、今年は
ギュッと省略して(おいおい)700枚。

帰省の準備

まあ800枚買っても余ってましたからね、、。
デザインは2種類。製作者にしか相違点が分からない
ものを含めると4種類。プリンターの調子が悪く、
ほぼ手差し状態でやっとります。

楽しいこと 辛いこと、今年も色々なことがありました。
来年もよろしくお願いいたします(礼)。
明日帰省し、正月明け4日か5日に戻ってまいります。

「業務連絡」
「仕事始めは1月7日からです」

仕事 時々 釣り – イノシシの日記帳 – 洋琴庵

投稿日: コメントするカテゴリー: 日々日常

倉橋島でお仕事。
夕方5時以降でないと都合がつかないお客様。
調律は このお客様一軒だけ。
目の前に海が広がっています。
そりゃ魚釣りでしょ。

仕事 時々 釣り

か仕事 時々 釣りるく少なめにエサを買って、午後3時ころ
から5時前までの2時間弱、釣りをしました。
釣果は15cm位のメバルが2尾。
来年は朝から来よう(^0^)。

ピアノの部屋からパチリ。
向こうに釣りをしていた波戸が見えます。

線路横断 – イノシシの日記帳 – 洋琴庵

投稿日: コメントするカテゴリー: 日々日常

いつもこの時期にお伺いさせて頂くお客さん宅。
小雪の舞う中、架橋になっている線路の上を20m
くらい歩いてから横切ります。

線路横断

見通しが良く、遠くの踏切の音も聞こえるので
危なくなさそうに見えますが、架橋の上は逃げる
ところが無いので 案外スリルがあります。
JRさん ごめんなさい。

うわっ もう12月 – イノシシの日記帳 – 洋琴庵

投稿日: コメントするカテゴリー: 日々日常

あっという間に12月。
おそらく今年最後のピアノ移動。

安佐南区のSさん宅から洋琴庵へピアノを引き上げてきました。
ピアノはヤマハU3(昭和41年製)色はワインレッド。
コンクリートの階段が20段あるので、ピアノ運送さんに
手伝ってもらいました。

素人だと6~7人がかりのところ、さすが プロです 2人で
担いであっという間に下まで下りていきました。
そして明神丸へ積み込み。

年内に仕上げて 来年1月中旬に山口県玖珂郡上関町祝島へ運ぶ予定です。

ワインレッドのヤマハU3

シシ肉ゲット – イノシシの日記帳 – 洋琴庵

投稿日: コメントするカテゴリー: 日々日常

12月23日に河野さん(ジャズP)のライブが予定されている
タイカレーのお店「ジャスミン」へうち合わせに行ってきました。
山県郡安芸太田町(旧加計町)にある 堀越さん夫婦が経営してい
るお店です 。

夏に調律、修理を実施。帰りに 目の前の川で ご主人が捕ってきた
鮎を沢山戴きました、、。その晩に家族で完食、美味しかった(^0^)。

今日は イノシシの肉を戴きました。行く度に スミマセン、、。
ご主人が捕獲して解体。冷凍していない生肉です。
部位ごとに調理方法を教えてもらった。

さっそく今夜 鍋にしました。もう何回か出来そうです。
あと焼き肉、、肉じゃが、、命をいただきます(合掌)。

大きい袋に入っているのはレバー。今日中だと生で食べられるそう
ですが、冷凍しました。

シシ肉ゲット


「ライブ in ジャスミン」
山県郡安芸太田町穴2531
連絡先 0826-23-1588 堀越
12月23日(火)
午後6:00開場 7:00開演
会費 大人¥3,000 中学生以下¥1,500
牡丹鍋(イノシシ鍋)食べ放題