セセディーユ 神社でライブ – イノシシの日記帳 – 洋琴庵

投稿日: コメントするカテゴリー: ライブ・イベント・音響

セセディーユ「神社でライブ」
朝から良く晴れて少し寒かったですが、お昼から
暖かくなり、野外イベントをするのにはとても良い
天気になりました。

設営が終わり ライブ前に腹ごしらえ。
栗ごはん、そして近くの山で獲ったイノシシと すぐ
下の川で獲れた鮎をみんなで いただきました。

猪肉のバーベキュー すぐそばの川で獲れた鮎の塩焼き

セセのお二人 完食です TOYO GAKKIの75鍵モデル



使用ピアノはTOYO GAKKIの75鍵モデル。
設営 撤収が楽なので この小さなピアノにしました。

事前にセセディーユのお二人に 75鍵の音域を伝えた
ところ、「曲を選べば大丈夫ですよ」って言ってた
のに、バリバリ通常バージョンだったじゃん。

そりゃぁ鍵盤足りませんぜ。見事なエアーピアノ!
次の機会には通常のピアノ(88鍵)にしますね。
とても楽しかったです。ありがとうございました。



ピアノ&機材積み込み完了 – イノシシの日記帳 – 洋琴庵

投稿日: コメントするカテゴリー: ライブ・イベント・音響

明日のライブで使用する小さなアップライトピアノと
音響機材の積み込みが完了しました。

急いでパッキングしたので何か忘れていそうなきがする
ので朝 もう一度チェックしよう、、。

ミキサーやスピーカーを忘れることはないが、電源アダプター
や各種変換プラグを見落とすことがあるので注意 注意。

次も ガラケー – イノシシの日記帳 – 洋琴庵

投稿日: コメントするカテゴリー: 日々日常

携帯電話が壊れたので買い換えました(落とし過ぎ)。
次も ガラケー(待受時間710時間。連続通話約320分)

この機会にスマホにしようかと思ったが 電話を使う
ことが多く、利用料金の内 ほとんどが通話料 という
私にとってはやっぱりこれが良い。
ガラケー万歳!!
ガラケー万歳!

4台仕上がり – イノシシの日記帳 – 洋琴庵

投稿日: コメントするカテゴリー: ピアノ調律・修理

宮城県へ贈る4台のピアノが仕上がりました
宮城県へ贈る4台のピアノが仕上がりました。
作業の半分以上は塗装修理。怒涛の1ヶ月でした。

仙台市の幼稚園へYAMAHA U1M
塩釜市の福祉施設へYAMAHA No.U1
登米市の保育園へYAMAHA U5
気仙沼市の保育園へKAWAI BL61

出荷は10月7日。
同日、全日空ホテルで出発式が予定されており、U5を
使って お披露目のミニコンサートがあります。

当日の調律は、私が行けないので坂井原君にお願いし
ました。あとは頼んだぞ!

出てきた落し物 – イノシシの日記帳 – 洋琴庵

投稿日: コメントするカテゴリー: 日々日常

昨日、次男が 9月に取得したばかりの運転免許証と
健康保険証、学生証、それに銀行キャッシュカード、
JRの定期券、パスピーカードの入った財布を無くして
しまい大騒ぎになりました。

紛失した可能性のある場所はバス停、バスの中、安佐北
区の書店の駐車場付近の いずれかだと思われる、、。

夕方、書店の近所の方から電話があり、拾ってくれてい
るとのこと。助かった。

先月 高知へ帰省中 バス停で、 今回次男が紛失したのと
同様のものが入った財布を拾い 届け出た経緯があり、
因果応報とはこのこと。
普通のことをすれば 普通のことが返ってきます(^^)