鍵盤バランスブッシングクロス貼り替え – イノシシの日記帳 – 洋琴庵

投稿日: コメントするカテゴリー: ピアノ調律・修理

虫喰い
フェルト・クロスが虫に喰われています。
特に 鍵盤バランスブッシングクロスが ひどいので貼り替え修理。

貼り替え済みのバランスブッシングクロス
貼り替え済みのバランスブッシングクロス。
後はクロスをコロしながら取り付けるだけ。


パンチングクロスも交換。

以前工場で見た 両手にクロスを持って素早くピンに入れる作業
に挑戦してみたが、手からこぼれるは 2枚重なったりで全然
ダメじゃ。改めて1枚ずつ装着(^^)

パンチングクロスも交換
鍵盤の高さ深さの調整をして出来上がり。

金庫の鍵 ダイヤルナンバー – イノシシの日記帳 – 洋琴庵

投稿日: コメントするカテゴリー: 日々日常

昨日ピアノ運送さんから電話があり、先日 うちが預かったピアノの中に 「とても大事なものを入れたまま出してしまった」とお客さんから連絡があったとのこと。少し動揺されてるらしい、、。

下前板を外して探すと なにやら袋があった。中には重厚な鍵が一本 紐に巻かれた状態で入っていた。袋の裏に鍵の開け方が書いてある。右へ**左へ***右へ**左へ***

これでカチャッと開くはず。中に何が入ってるんだろう、と妙に興奮。

ピアノの中に金庫の鍵

セセ ライブ写真&食糧ゲット – イノシシの日記帳 – 洋琴庵

投稿日: コメントするカテゴリー: 日々日常

セセ ライブ写真。
一昨日のセセディーユのライブを主催してくれた堀越さんが当日の写真をCDに焼いて持って来てくれました。

いつもの様に 音源に乗せてスライドショーを作ろうと思い、広森さんに写真撮影を頼んでいたので こちらも近いうちに届く予定です。

太陽との戦い

ところが、肝心の音源が風に吹かれていて 使えるかどうか分かりません。試に「ラプソディー イン ブルー」をUPしましたが、ノイズが大きくてキビシイ状況、、。
ノイズの少ない所の曲を探してみます。

食糧ゲット。
話は変わって、堀越さんが アマチュア無線機を1台あげるよ と言うので堀越邸まで行き 貰ってきました。

もうずいぶん前、無線機が壊れてから電波を出すことは無くなっているのですが、またやろうかなと。中学生の時に取得した免許を繋いで持ってます。

帰りに 豚肉(猪肉じゃありません、猪肉は先日貰いました)と鴨肉、なんとスッポンを頂きました!。ネギを買って帰ったことは言うまでもありません。

草笛を吹く堀越さん。

草笛を吹く堀越さん


宮島へ – イノシシの日記帳 – 洋琴庵

投稿日: コメントするカテゴリー: 日々日常

家族で宮島へ遊びに行きました。
子ども達は遠足で何度か行っているので 特に
めずらしいことでもないようだったが私は20年ぶり。

3連休の中日ということもあり 人出が多く、ちょいと
疲れた。

あちらこちらで魚貝類を焼く香ばしい煙が充満する中、
これまた香ばしい民族楽器のような音のする方へ吸い込

まれて行くと、若い男性がハンマーダルシマーという
めずらしい打弦楽器を演奏していました。
その演奏に乗せて今日撮った写真のスライドショーです。

新屋まり 東日本大震災追悼ライブ 庄原市~安芸高田市 – イノシシの日記帳 – 洋琴庵

投稿日: コメントするカテゴリー: ライブ・イベント・音響

広島県庄原市 萬福寺で行われた
新屋まり 東日本大震災追悼ライブより
「光の海」

A.Gt-Vo 新屋まり E.Pf 吉野妙 Vn 上野眞樹
カメラマンの背中で 上野さんが見切れてしまいました。
すまぬ、、。まあ定点だからしょうがないか。

音声がクリップ(歪んで)してます。表の音は綺麗に
出てましたが、レコーダーへの送りが大きすぎ。
私のミスです。すまぬ、、。これは言い訳が出来ぬ。


萬福寺のライブ終了後、安芸高田市吉田町のおしゃれな
集会所「絆」で夜の部。

「絆」からライブをUstreamで生配信。番組中、萬福寺
のライブを編集したものを挟んで流しました。

動画撮影・配信エンジニアの根葉さんの鬼のような集中力
で午前中に撮った映像を2時間足らずで編集し、見事に挟
み込みました。

私は音声を担当。表の音で精一杯・・。
配信へ送る レベルが小さかったり 逆にクリップしたりと
足を引っぱってしまいました。
生放送は やり直せないのでコワイ!。

弦楽四重奏に乗せて 中学校卒業式 – イノシシの日記帳 – 洋琴庵

投稿日: コメントするカテゴリー: 地域・学校行事

一番下の娘が中学校を卒業。
ここ数年、我が家では誰かが卒業式を迎えています。
5年連続!

初めての試み。
弦楽四重奏に乗せて 卒業証書授与式が行われました。
ブリランテ・アンサンブルのみなさま、有難うございました。
良い卒業式でした。

中国新聞の他、地元テーブルTVも取材に来られていました。


中学校卒業式