息子たちが通う小学校の 学習発表会。
昔、学芸会というのがあったが それと同じようなもの。
都市部のお客さん宅で そんな話をすると、「へぇ~
まだそんなのあるんですか」ってよく言われる(^^)。
1年生から6年生までカラーもそれぞれで良かった
が、個人的には3年生のが一番面白かった。
テーマが はっきりしていたのと、適材適所、役に
なりきっていたのが素晴らしかった。
(役者が多いと言う声もあるが・・)。
協調性を求めすぎると 個性が死んでしまう。
少し才能があるからと 好き勝手にやってしまうと
全体がまとまらなくなってしまう。
団体競技のスポ根ものアニメなどでよくあるテーマだ。
これも分かりやすくて良かった。
空中ブランコの位置が高く、見てる方はちょっと
ヒヤヒヤした。
ブランコの下に一輪車に乗った女の子が3~4人登場。
他の子は次々にトランポリンに飛び込み 跳ね上がる。
ストーリーより、子供たちの身体能力の高さに驚いた。